オープニング
『CRMS市民放射能測定所の近況報告』
*放射能測定は未だ関心事の一つ。以前ご紹介した『市民放射能測定所』の予約状況や、利用者の感想など、取り上げて見たいと思います。
以前ゲストで来て頂いた、CRMS市民放射能測定所の丸森あやさんに、近況を伺ってきました。未だもって予約がパンクしそうになる位、毎日てんやわんやの状況だそうです。なので、予約も毎日は受け付けず、月に2回程に分けているみたいです。次回の予約は、今月末になるそうです。食品に関する測定は随時受け付けているそうです。予約は、ホームページのみの受付ですので、常にチェックしておくといいかもしれません。
FMポコにいらっしゃ~い
『のっけパン!?パンにお漬物?』
【ゲスト】福島りょうぜん漬け
(森藤食品工業株式会社 製造販売部 森藤洋紀さま)
場所:<福島りょうぜん漬け福島丸子店>
福島市丸子字中町裏27-1~福商校門の手前
電話:024-554-4065
定休日:毎週火曜日
<「のっけパン」を作ったきっかけ?>
若い人たちの漬けもの離れを打開するために、試行錯誤を繰り返し、今年の9月に、商品として売り出すことにしたそうです。また、よその県の名物パン(たくあん入のパン)を見て、参考にしたそうです。
もともと、伊達のパン屋さんの協力の元、高菜入のパンや、辛いキュウリ入のパンを販売はしていたそうですが、イマイチ普及しなかったので、今回新たに自分で作るスタイルにしたそうです。
<「のっけパン」の美味しい食べ方、こだわりは?>
パン自体がもっちりとして、美味しいパンです(伊達のパン屋さん)。
<作り方>
パンを受け取る==マーガリンをたっぷり塗る(重要!!)==好きな漬けものを好きなだけ乗せる===マヨネーズを掛ける
<ポイント>
①マーガリンは絶対にはずせません!!絶妙のバランスで、パンと漬けものを引き立てます。
②漬けものは、お店で厳選した物ばかり!国産原料のみ使用(現在は17種類)
特におススメは・・・
『マヨたくあん』『里ごぼう~醤油・かつお』『とうちゃん漬け~キュウリをお父さんが好きそうな味付けで漬けたもの~にんにくがアクセント』
③¥130でのっけ放題なので、盛り付けや、組み合わせのセンスも必要
てんこ盛りも可能です(途中おかわり不可)
④お店でも頂けますので、気軽に食べれます。(お茶サービス)
まいどくんのラジオショッピング
『エステー製 エアーカウンター』
薮内商店 国分章太郎さん
<お店の紹介>
営業時間:AM9:00~PM6:00
定休日 :第2土曜日、日曜・祝日
Tel :024-522-5227
『エアーカウンター』紹介
測定対象:ガンマ線(0.05マイクロシーベルト~9.99マイクロシーベルトまで測定可能)
<最長5分の測定時間> <-5℃~40℃までの温度範囲> <日本製~誤差20%前後>
まるでたまごっちのようで、一見おもちゃのようです。しかし安心の日本製!!
しかも価格は・・・¥9800!!!安い!!!(但し、ラジオを聴いた先着5名まで)
気になる方もまだまだ多いですよね!是非一度、「薮内商店」にお問い合わせを!!!!